新型コロナの影響でマスクの品薄状態がなかなか解消されませんね。いったいいつまでこんな状況が続くんでしょうか・・・


近所のホームセンターやドラッグストアに行っても入荷未定でなかなか買えない。
ネット通販で注文しようとしても売り切れだったり、ショップによって値段に差があって安いところを探すのが大変。
安くて注文できるネット通販を簡単に見つける方法は無いの?
こんな悩みを抱えている人は、今からこの記事を読むことで解決します。
マスク在庫ありのネット通販を簡単に見つける方法
その方法はとっても簡単。
amazonや楽天市場など複数のECサイトから、マスクの在庫があるネット通販をまとめて表示してくれる比較サイトを利用するだけです。
まとめて表示してくれるので、いろんなECサイトを自分で探してまわる手間が省けるし、安い順に並べてくれるのでとても分かりやすいんです。
それではさっそく今話題の比較サイトを紹介したいと思います。
おすすめの比較サイト2選
私が最近とくに良く利用している比較サイトは2つあります。
ショップリー「Shoply」


家電からファッション、日用品、インテリアなど、オールジャンルを網羅する比較サイトです。
ECサイトもAmazon、楽天市場、Yahoo、PayPayモール、Wowma!など大手に対応。価格を比較して最安値を検索できます。
今なら新型コロナの影響で感染症対策の特集ページが用意されており、マスクやアルコール製品などの比較が簡単にできるようになっています。
買いたいものがあるときはまずここでチェック!



在庫速報.com


在庫速報.comは感染症対策グッズに特化した比較サイトで、比較できるのはマスク、アルコールジェル、アルコールスプレーの3種類だけです。
また、対応しているECサイトもあまり多くはないようで、今利用してみるとほとんど楽天市場しか表示されません。
3種類だけって少なくない?楽天だけ?と思うかもしれませんが、このサイトの凄いところは、マスク1枚当たりの値段で価格を比較、安い順に並べてくれるんです!
「50枚入りで何円だから、1枚当たりだと・・・」なんて面倒な計算をいちいちしなくても、本当に安いマスクがどれなにか一目瞭然。
安さを追求するならこのサイトを利用しない手はありません!
まとめ
実際に表示されるショップのページを開いてみると分かりますが、この時期はほとんどのショップが実際の在庫があるというより、入荷予定分の予約販売をしている感じですね。
その場合は入荷されしだい発送という流れなので、何日に入荷予定分の予約販売なのかを確認して、届くまでに少し日数が必要だと理解してから注文すると良いです。
予約販売でもどんどん売り切れになってるのが現状なので、余裕のあるうちに早めに行動しましょう。